
コース紹介

あなたの街で陶芸体験
子ども会行事や学校での陶芸学習、
公民館講座、卒園・卒業制作、
デイサービスや集客イベント等
様々な場所でご利用いただけます。
参加者10名~最大300名まで実施可能です。
出張陶芸教室のご案内
イベントの担当様へ
.jpg)
.jpg)
「陶芸ってなんだか楽しそう」
「でも山奥の陶芸教室や窯元まで行くのは大変…」
そんな声にお応えして、
あなたの街に陶芸教室やわら木の講師が指導に伺います。
担当様は場所を確保するだけ、
後は全てやわら木が準備致します。
内容は参加年齢やご予算に合わせてご提案させていただきます。
やわら木の出張陶芸で楽しい素敵な思い出を作りませんか?
費用のご案内
①材料費(1名1.000円~)
作る課題(コース)により価格が異なります
詳しくは全12コースをご覧ください
②出張講師料(10.200円)
講師1名を派遣する料金です。
1名から実施可能ですが、
参加人数や内容に合わせてご提案いたします
③交通費
詳しくは交通費一覧(下記参照)をご覧ください
※以下は無料エリア
福岡市・春日市・大野城市・那珂川市
筑紫野市・太宰府市・糟屋郡
オススメ3コース
①本格手回しろくろコース
.jpg)

手回しろくろを使ってお茶碗やお湯呑みが作れる一番人気のコースです。
本格的な陶芸体験を気軽に楽しんでいただけます。
【料金案内】
①材料費:1点/1,500円
*参加者20名以上の場合
講師の追加をお勧めします
【料金例】
参加者20名/講師1名=40.200円+税
※交通費無料エリアの場合
②板皿作りコース
.jpg)
.jpg)
未就学児や低学年でも優しく作れてイラストや文字を彫ることも出来ます
卒園記念や卒業制作等、思い出に残る作品をお作りいただけます
【料金案内】
①材料費:1色(白)コース:1点/1,000円
4色選択コース: 1点/1,300円
*参加者が多い場合は
講師の追加をお勧めします
1色コース/参加者40名/講師2名
=60.400円+税
③有田焼絵付けコース
.jpg)
.jpg)
有田焼の素焼に筆で絵付けをしたり、
お子様でも扱いやすい『陶芸用パステル』で自由に絵付けをするコースです。
【料金案内】
②材料費:1点/1,000円~
*作品の形によって料金が異なります。
詳しくは絵付けコース詳細をご覧ください。
料金/サイズ(幅×高さ) | |||
---|---|---|---|
皿中 (16×2,5㎝) |
1,000円 |
マグカップ (9,1×8,7㎝) |
1,500円 |
皿大 (21×3,0㎝) |
1,500円 |
茶碗小 (11,5×5,8㎝) |
1,100円 |
湯呑 (7,5×9,6㎝) |
1,000円 |
茶碗中 (13,0×5,7㎝) |
1,200円 |
波渕カップ (8,3×8㎝) |
1,200円 |
茶碗大 (13,6×7,3㎝) |
1,300円 |
交通費一覧(税抜価格)
交通費 |
■無料 福岡市・春日市・大野城市・那珂川市・筑紫野市・太宰府市・糟屋郡 ■2,500円 糸島市・小郡市・筑前町・古賀市・鳥栖市・三養基郡・吉野ヶ里町 ■4,000円 福津市・宗像市・宮若市・飯塚市・桂川町・嘉麻市・朝倉市・大刀洗町・久留米市・広川町・筑後市・大木町・大川市・神埼市 ■5,000円 遠賀郡・鞍手郡・直方市・田川市・田川郡・東峰村・うきは市・八女市・みやま市・柳川市・佐賀市・小城市 ■7,000円 北九州市(門司区を除く)・京都郡・行橋市・築上町・大牟田市・唐津市・玄海町・多久市・杵島郡 ■8,000円 門司区・豊前市・上毛町・吉富町・伊万里市・武雄市・有田町・嬉野市・鹿島市・太良町 *上記以外の地域の場合は『陶芸教室やわら木より1kmの移動毎に50円』となります。 【お届けについて】 ●無料エリアはスタッフが直接無料で指定の場所にまとめてお届けに上がります。 ●有料エリアは交通費と同額にて弊社のお届けも可能ですが、運送会社による配送でコストを抑える事も可能です。 また、弊社まで引取に来ていただければ費用はかからずにお渡しできます。 |
イベント実施までの流れ

①お問い合せ
1、開催時期 2、団体名 3、開催場所
以上の3点をわかる範囲でご準備の上お問合せ下さい

②日程を抑える
土・日・祝日は早目の御予約を
仮予約も行っております

③コースと参加人数の相談
打合せをご希望の方は弊社にお越しいただくか、
会場にお伺いする事も可能です(無料エリアのみ)
その際はサンプルをお見せすることも可能です

④イベント前日
前日までに参加人数の最終確認を行います
また当日体調不良などで欠席になった場合などは
キャンセル料等いただいておりません

⑤当日の準備~実施
開始の30分前に伺い机の配置や準備をします、
準備開始~片付けまで含め最大3時間程です

⑥片付け~精算
体験が終わりましたら元通りに片付けをし
最後に精算となります(振込も可能です)

⑦焼き上がり
作った作品はスタッフが仕上げ等を施し、
約1ヵ月かけて焼き上げます。
本格的な陶芸用の窯で焼成します
.jpg)
⑧完成作品のお届け
完成の連絡後、スタッフが直接配達に伺います
また作品分の紙袋を無料でお付けしております
作品は通常の食器と同じようにご利用いただけます
出張陶芸開催時間 | |||
---|---|---|---|
講座開始時間 | ①10:00~ | ②14:00~ | ③19:00~ |
■上記以外の開始時間をご希望の場合もお気軽にご相談ください。 |
過去の実績
.jpg)
子ども会
.jpg)
小学校
.jpg)
高齢者施設
.jpg
)
集客イベント
【その他実績】
日本語学校
ショッピングセンター
公民館
国立公園
幼稚園
中学校
高校
市役所社会教育課
コミュニティーセンター
労働組合
老人ホーム
デイサービス
JA
区役所
民間学童保育
生涯学習センター
勤労青少年ホーム
身障者協会
ちびっこランド
葬儀場
トヨペット
西日本陶磁器フェスタ
旅行代理店
住宅展示場
学習支援センター
他
【お問い合わせ先】
tel:092-571-5014
mail:info@yawara-gi.com
EVENT & INFORMATION イベント案内
-
2021/01/12
イオン香椎浜1月24日(日)受渡に関するお知らせ平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 1月開催の下記イベントが中止となり、 受渡しのみ行う... -
2021/01/09
入店時の検温、消毒のお願い平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 【コロナウイルス感染症対策について】 ... -
2020/12/25
2月の開校日のお知らせ(2021年陶芸教室やわら木)2021年2月の教室開校日のおしらせです。 見学や入会申し込みはこちらからも随時行っております。 また体験陶芸は開講日以外もお申込み可能です... -
2020/12/20
年末年始の営業について平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 陶芸教室やわら木は下記の期間、 お正月休みとさせていただきます。 ...